カテゴリ:予防



15日 10月 2024
テレビみながらでもできそうです。回数を減らしても毎日続けられるといいですね。 老化は足からといいますのでお試しください。
02日 10月 2024
誰かに合う健康法が別の人には合わないことが多いので「こんなやり方を聞いたんだけど」と相談できるかかりつけ医がいるといいですね。
02日 10月 2024
歯医者はやはり痛いか違和感があってから予約してしまいます。患者さんに日頃から身体に油をさすことを推奨しているのに、です。この方のようにサイクルを決めてしまうのは名案だと思いました。
27日 8月 2024
ストレス解消とはいいますが、ゼロにするのは難しいですね。減らせるストレスを気持ちのいいことに差し替えしたいものです。
14日 8月 2024
身体の動きはチームプレーなのですね。誰がか欠けてもバランスが崩れてしまいます。
14日 8月 2024
耳かき程度の量でも、あるとないとでは味が変わるくらいの存在感の香辛料。 大昔から、毎日の食生活の積み重ねが健康を作るということが実践されていたのですね。
06日 2月 2024
動物の歯は食べる食物に合わせて生えていると聞きました。 人間の歯の数から考えると肉と野菜の摂取割合は1:2。 意識しないと逆になってしまいますね。
01日 11月 2023
すっかり朝晩の冷え込みが強くなりました。せめて自分の生活の不注意からの風邪症状だけは防ぎたいものです。
29日 8月 2023
日頃から健康に気を配りながら生活すれば正気、つまり生命力が強くなり邪気を寄せ付けない。病気になってから治すより、ならない生活を心がけていきたいものです。
13日 8月 2023
この中で一番難しいのは、腹八分目の食事と適量のお酒、かもしれません。ほどほどでやめられるなら苦労しませんが、意識は持っていようと思います。

さらに表示する