31日 1月 2025
期待していなかったことで、得したりいいことがあるとうれしいものですが、この方は毎日一駅分歩いていたことで得られた副産物なので、何もしていなかったわけではないですね。日々の積み重ねの大切さを教えてくれます。
31日 1月 2025
整形外科に限らず、病院で受診して薬を処方されたら、もう治ったような気分になったりします。自分から良くなろうと意識して生活している人の方がやはり回復は早いのでしょうね。
25日 12月 2024
誤嚥性肺炎と運動の関係性に驚きです。虫歯から体の健康にも影響が出ると聞いたときも何で?と思いましたが、やはり全身はつながっているんですね。
25日 12月 2024
むかしむかし、きんさんぎんさんという双子のおばあさんが、90才過ぎて筋トレしたら筋肉量が増えたと話題になりました。今からでも貯筋していきたいものです。
15日 10月 2024
テレビみながらでもできそうです。回数を減らしても毎日続けられるといいですね。
老化は足からといいますのでお試しください。
02日 10月 2024
誰かに合う健康法が別の人には合わないことが多いので「こんなやり方を聞いたんだけど」と相談できるかかりつけ医がいるといいですね。
14日 8月 2024
身体の動きはチームプレーなのですね。誰がか欠けてもバランスが崩れてしまいます。
30日 7月 2024
猛暑続きで在宅時間が増えると、たまのちょっとした外出にもぐったり。室内でもできる簡単な運動の継続の大切さを痛感しています。
03日 1月 2024
更年期障害は男性にもあると聞きました。年齢的にもいろいろな出来事がある時期で心身ともに不調なのは辛いですが、不調の原因が分かってるだけでも違います。自分の身体の声をよく聞くようにしたいものです。
23日 4月 2023
世の中にあふれる様々な健康法は、必ずかかりつけ医に相談してからおこなって下さい。今より症状が悪化しては本末転倒です。